
きょうのパソコンクラブでの出来事……。ある方のパソコン画面の向きが突然図(図は富士通の画面)のように変わってしまった。スマホじゃあるまいし、これでは全く使いづらい。DELLのパソコンだ。もう一人DELLのパソコンをお使いの方がいて、「これで直るかもしれない…」と操作。正常に戻った。
方法はキーボードの【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら、【↑】キーを押すだけ。「こんな機能もあったのか…」と別のパソコンでも試したが変化はない。
帰宅して手持ちのパソコン3機種で試してみた。その結果、富士通のLIFEBOOK(Windows7)ではこの機能が作動。他の2機種、NECのLL75R/Rと東芝のdynabook(いずれもvista)では作動しなかった。
ノートパソコンではこの機能は不要と思うのだが……。
ちなみに方法は
【Ctrl】+【Alt】+【↑】…標準(最初の向き)
【Ctrl】+【Alt】+【←】…左90°回転
【Ctrl】+【Alt】+【↓】…180° 回転(上下反転)
【Ctrl】+【Alt】+【→】…右90°
スポンサーサイト